元派遣会社スタッフが語る!感触が良かったのに面接に落ちる理由

こちらのページはアフィリエイト広告を利用しています。
こちらのページはアフィリエイト広告を利用しています。

私は現在派遣社員として

働いていますが、

以前は派遣会社で派遣先を

紹介する立場で働いていました。

 

派遣社員として一定の期間を

働いている方は一度は

経験しているかと思いますが、

派遣会社より派遣先を紹介してもらい、

派遣の営業の方との感触が

よかったにも関わらず、

 

「ほかの人に決まってしまいました」

 

「派遣先の事情でこの件は

なくなりました」

 

と言われるとこが多々あります。

 

f:id:howtotentsuma:20190726191906j:image

 

自分に何か問題があったのではないか?

悩んでしまう方がいらっしゃいますが

ほとんどの場合、派遣スタッフの問題ではありません。

派遣会社の仕組みの問題です。

 

よくある選考中に

断られるパターンをご紹介します。

 

 

 

ほかの派遣会社のスタッフに

決まってしまった

 

派遣社員を求めている企業は、

1つの枠に対して

複数の派遣会社に求人をかけます。

その中で、1番はやく派遣スタッフの

準備ができた

会社との契約をします。

こればかりはタイミングですので、

 派遣スタッフだけの努力では

どうにもなりませんが、

 仕事を紹介してもらた際の

■保留の時間を短くする。

■顔合わせの日程を決める際にできるだけ

早い日程にする。

 

このほかに対策はありません。

 

なので、派遣スタッフからの

質問などの対応は

とてもルーズなのに、

合わせのセッティングなどは

光の速さで行う営業スタッフが

いるのはこのためです。

 

官公庁の仕事は入札形式!?

 

シニア向けの求人で

多い官公庁のお仕事。

時給は低いですが、

高齢な方でも採用確立の高い案件です。

 

官公庁採用方法はほかとは違い、

【一番安い時給を提示した派遣会社と契約する】

最低落札入札という方式が

とられています。

 

官公庁の求人も複数の

派遣会社に依頼がいきます。

派遣会社は官公庁で

働いてくれるスタッフを準備します。

 

入札会が開催され、準備したスタッフと

時給を派遣会社は提示します。

このとき、ほかの派遣会社がどのような時給を提示したか、

ほかの派遣会社にはわからないようになっています。

 

その中でもっとも安い時給の派遣会社と

官公庁は契約をします。

 

スタッフの準備→入札会の

順番になっているので

仕事を落札できなかった

派遣会社のスタッフは

残念ながら、仕事ができなく

なってしまいます。

 

では、落札してから、派遣スタッフの

募集をしたらいいではないか。

と思いますが、入札に参加するに

すでに紹介するスタッフを確保している

のが条件なので致し方がありません。

 

派遣スタッフが不利益を被ることが

多いので今後改善していただきたいものです。

 

ただ、入札できたということは

もっとも安い時給を提示した

ということなので、

縁がなかったことはむしろよかった

思うほうがいいかもしれません。

 

このため、官公庁の仕事は

派遣会社が時給の値下げ合戦をするので

どうしても時給が安くなりがちになります。

 

 

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました